直輸入によるソーラーパネル販売サイト (ソーラーパネルの販売は終了し、設計サービスのみ提供中)

太陽光発電所の設計・改善コンサルティングサービスを承っております。低圧発電所の平均10%程度の収益改善が可能です。(120kwの低圧発電所において、21円/kwの20年間契約にて、300-500万円程度改善)。ご興味がおありの方は、お問い合わせフォームからお問い合わせ、またはお電話をお願いいたします。

太陽光-更新履歴

弊社の発電所設計

離隔や角度の変化による投資効率と発電効率のシミュレーションを行い、バランスをとった発電所を設計いたします。

周辺の影やパワコンの仕様などを考えたうえで、配線経路を設計いたします。

ソーラーパネル販売状況

のグラフは、全世界での各メーカーのソーラーパネル売上推移です。

弊社では、世界で売上上位のソーラーパネルブランドを、独自の仕入れ網・販売方法により、低価格で販売しております。(現在停止)

弊社で輸入しているソーラーパネルを、お客様にも提供させていただいております。

弊社は、2006年4月から外資系企業様向けのITサービス等のインフラ構築保守事業を行っております。弊社の信用情報については、帝国データバンク等をご確認頂けます。

ちなみに、JAソーラーは中国メーカーで、Japanブランドではありません。 

2018年時点での、ポイントだけを押さえた太陽光発電事業に関するの基礎知識

·         コスト試算

o    上記情報から、たとえば50kwの発電所を作る場合、ソーラーパネルは約275万円、パワーコンディショナは175万円、それからケーブル類が50万円程度と考えると、500万円ほどになります。物品代だけを考えると、現時点での売電価格24円/kwとして、大体年間180万円が売電できます。 よって、3.6年程度で投資回収となり、収益率27%です。

o    実際は、ここに地代(固定資産税、土地購入または借地)、電力会社連携費用、電柱が必要な場合は25~30万円、送電網まで遠い場合はそこまでの電線代金、土地の整地代、除草のための各種整備(除草シートや石)、工事代金(業者が行う場合)、銀行等から借り入れで行う場合は金利1~3% (10~20年ローン)程度がかかります。

o    完全に業者に外注した場合は、弊社でソーラーパネルを購入いただく場合のコスト割合は、全体の20~25%程度と見込んでおります。つまり、50kwの場合は全体で1100~1200万円くらいの初期投資となります。よって、この場合、投資回収は6~8年程度になります。

 

弊社の推奨する太陽光発電とは

太陽光発電への投資で重要なのは、正しい手順で太陽光発電所を作ることです。ここでは詳細は触れませんが、ほかの種類の投資と違い、正しく作ればほぼ確実に収益を上げられますが、そうでなければコストがかかりすぎたり売電すらできなくなります。少なくとも、電力会社への連携の見積もりとFIT申請をを最初に行っておくことをお勧めします。

発電所は、なるべく住宅地に近く、人通りが多いところがよいでしょう。住宅地から遠いと送電設備にコストがかかりますので、そういった土地での売電は回避したいところです。東京周辺では土地の価格が高すぎるために利益を考えると非現実的ですが、人口数百人程度の町・村で合理的です。不動産登記上山林や農地法第5条適用の農地なども合理的な価格で購入可能で、そういった土地を利用をすると、土地の購入代金や固定資産税を抑えることができます。

そういったリスクを発電所建設前の設計段階で削減しましょう。

サブリースサービス (サービス終了)

·         土地をお持ちの方を対象に、年利9%固定で弊社が構築~運用を行う20年間サブリース契約を開始しました。

·         最終受付日: 2017年11月29日

·         例: 1500万円投資で、年間135万円お支払、20年間で総額2700万円お支払

·         構築は2018年6月を予定。

·         興味がある方は下記のお問い合わせフォームからご連絡ください。対象の土地の住所をお知らせください。すぐに近くに電柱がない場合(100m以内程度) は、おそらく対応不可です。


弊社では、コンテナでお客様先までお届けいたします。

お客様先や中間の道路でコンテナを牽引したトラックが入るスペースがない場合は、弊社側で乗せ替えを行います。

ーラーパネルは1箱で約590kgあります。2段重ねでお送りしますので、フォークリフトは1.2トン程度まで持ち上げられる必要があります。条件によって、1箱の重量を調整します。 

Trina TSM-260PC05Aで開放電圧を測定。だいたい34.5~35.5Vの間で、概ね仕様通り。

NOCTの仕様通りの電圧です。

売電量は、私の想定より15%以上多く、27円/kwの価格にて7年ちょっとで投資回収予定となりました。(2017/6/9)

経済産業省 設備認定サイトで、モデル名を必ずご確認ください。

太陽光-販売条件